超現実ライフスタイル ― スタン・ラウリセンス『贋作王ダリ』

アンダルシア

贋作王ダリ
Dali & I: The Surreal Story

著者:スタン・ラウリセンス
翻訳者:楡井浩一
発行:アスペクト 二〇〇八年


サルバトール・ダリをあつかうディーラーだった著者が、
美術市場におけるダリの全作品のうち、なんと四分の三が贋作であり、
しかも画家本人が、にせものづくりに加担していたと暴露する本。
よんでいて、あいた口がふさがるひまがなかった。
強欲なダリと、その何倍も強欲な妻ガラは、
想像力の泉がかれた画家が、
たかまる需要にこたえられないことに業をにやし、
イシドロ・ベアという助手をやとう。
秘密の作業部屋でベアがかきあげたカンバスに、
ダリの署名をそえたら「ダリ」のできあがり。
六十年代にはいると巨匠はまったく助手に依存し、
『最後の晩餐』や『クリストファー・コロンブスのアメリカ発見』などの、
代表的な作品群もベアがひとりで完成させたらしい。
七十年代には替え玉は四人にふえ、
それぞれ画風もバラバラというありさまだったが、
チーム・ダリは、「セニョール・ダリの創作意欲は旺盛なので、
あたらしい画風を模索しているのだ」とうそぶいて批判をかわす。
ついには何百万枚の白い紙にサインをするだけで大金をせしめ、
あとからだれかが勝手にダリ風の絵をかきくわえるように。
晩年はパーキンソン病の進行で署名ができなくなったので、
自分のなまえすら助手にかかせた。


著者のラウリセンスは、贋作を販売した罪で服役したそうだが、
ダリの暴慢に翻弄された被害者だともいえる。
このひとの売り文句が愉快だ。

英国の投資関係誌の計算によると、
サルバトール・ダリの作品は一九七〇年から七五年のあいだ、
年平均二十五・九十四パーセントの値上がりをしています。
これはまだ序の口で、ダリが死ねば価格は急騰するでしょう。


こんな調子。
ところが、シュルレアリスムの巨匠の生命力はしぶとく、
一九八九年、八十五歳までいきのびるけれど。
かれの顧客のおおくは不透明な所得をかかえていて、
その財布を綺麗にあらいながしてくれる投資さきと、
自分に箔をつけられるかざりものを必要としていた。
ダリはその目的にぴったりかなったというわけ。
この時代に、きたない金が美術の世界に大量にながれこみ、
かつて藝術がもっていたなにかが藻屑ときえた。


現代を、藝術家としていきるほど不幸なことはない。
はでなパフォーマンスが得意なダリだったが、
陰では自分は月並みな画家にすぎないとこぼしていた。
フェルメールやベラスケスのような本物の巨匠にくらべれば、
わたしはまったくのできそこないだ。
そして美術界をショービジネスとみなし、
おのれの欲望をみたすための手段として利用する。
結局のところ、逆に利用されただけにもおもえるけれど。
他人が期待する「ダリ」の像をけなげに演じ、
「にせもの」のまま、ながい生涯をおえる。

ダリ

ダリの風貌といえば、ぎょろ目と、立派にはねあがる口ひげだが、
あのひげもつくりものだったとか。
つねにひげを銀の箱にいれてもちはこび、
衆人の面前でちょきんときる大芝居で喝采をあびた。
ジョージ・ハリスンがだまされて、つけひげを五千ドルでかったという話も。
頭頂からつまさきまで、にせもの。
もちろん、この本の内容がどこまで真実なのかもわからない。
それでもダリが、狂気の世界でいきていたのはたしかなようだ。
かれの人生そのものがパフォーマンスアートだったのかもしれないが、
だとすればそれは随分とみじめな悲劇だ。


贋作王ダリ―シュールでスキャンダラスな天才画家の真実贋作王ダリ―シュールでスキャンダラスな天才画家の真実
(2008/09)
スタン・ラウリセンス

商品詳細を見る
関連記事

テーマ : 読んだ本。
ジャンル : 本・雑誌

最近の記事
記事の分類
検索とタグ

著者

苑田 謙

苑田 謙
漫画の記事が多め。
たまにオリジナル小説。

Twitter
メール送信

名前
アドレス
件名
本文

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイヴ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03