冬目景『空電ノイズの姫君』2巻

 

 

空電ノイズの姫君

 

作者:冬目景

掲載誌:『月刊バーズ』(幻冬舎)2016年-

単行本:バーズコミックス

ためし読み/当ブログの関連記事

 

 

 

やはり冬目景のかすれた様なタッチには独特のものがあり、

自分で描いてるらしい背景も相まって、キャラクターに実在感をあたえる。

やわらかく透明な雰囲気がいい。

 

 

 

 

本作は、くせっ毛のギタリスト・マオと、黒髪の歌い手・夜祈子の、

ダブルヒロインを看板とする青春音楽ものである。

なにげない仕草や表情がすてきだ。

 

 

 

 

ふたりのイチャイチャは、『イエスタデイをうたって』のハルと、

『羊のうた』の千砂の夢のコラボとゆう感じで、初期作のファンにはたまらない。

 

そしてガールズトークのたのしさは、冬目景が時代に先んじてそなえた特質で、

このマイペースな作家をサバイブさせた主要因だろう。

 

 

 

 

ストーリー進行は本作もゆっくり。

夜祈子はいづれマオのバンドに加入するのだろうが、作者は焦らす。

もっと序盤から見せ場をつくればいいのに。

 

ただ、対バンでマオを打ちのめすイケメンガールズバンドなど、

「音楽」とゆうテーマを推し進め、世界観を着実に構築してはいる。

 

 

 

 

「冬目景ルネッサンス」は本物みたいだ。

まぶしい夏服セーラーがそれを物語っている。





関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

タグ: 冬目景 

尾崎かおり『金のひつじ』1巻

 

 

金のひつじ

 

作者:尾崎かおり

掲載誌:『月刊アフタヌーン』(講談社)2017年-

単行本:アフタヌーンKC

ためし読み/当ブログの関連記事

 

 

 

寡作で知られる尾崎かおりの新作は、青春もの。

6年ぶりに再会した幼なじみ4人の、すれちがいがテーマだ。

テイストは、かなり苦い。

 

 

 

 

優しいまま、純粋なままであり続けるのを許さない世界に対し、

主人公は不器用なやりかたで抵抗をみせる。

絵柄はときに愛らしく、ときに繊細で、ときに大胆で、

それに瑞々しくかつ老練、まあ達者な画力と言うほかない。

 

舞台は山麓の田舎町。

地元民は方言をつかわない。

制服のない高校が多いと聞く長野県かとおもったが、

上京するのに飛行機に乗ってたので違うかな。

意図して読者の地理的追求をはぐらかす描写もある。

 

 

 

 

本作はいじめのシーンがくりかえし描かれる。

作者の表現力が卓抜すぎ、読んでいて息がつまる。

いじめる側にも共感できるので、やるせないのだ。

 

だから主人公の母親のかわいらしさにホッとする。

 

 

 

 

酔っぱらって帰宅した母が、たいして現実味のない再婚話を口にする。

転校先で問題をかかえる主人公は、つれない態度をとる。

呆けた感じの横顔、冷蔵庫の閉まる音……空気感が圧倒的。

 

 

 

 

家出してやってきた渋谷で、別居中の父と会う。

作者は情報を出し渋りつつ、それでも個性をきわだたせる。

 

 

 

 

1巻時点では、「ギター」とゆうギミックを十分いかせてない印象。

別にバットや竹刀やバイオリンでもいい気がする。

ゆえにもうひとつのギミック、つまり「いじめ」が目立ちすぎ、読後感が重い。

 

尾崎かおりに代わる作家などいないので、

これはこれとして受けとめるしかないけれど。





関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

タグ: 尾崎かおり 

鍵空とみやき『ハッピーシュガーライフ』7巻

 

 

ハッピーシュガーライフ

 

作者:鍵空とみやき

掲載誌:『月刊ガンガンJOKER』(スクウェア・エニックス)2015年-

単行本:ガンガンコミックスJOKER

ためし読み/当ブログの関連記事

 

 

 

ラッキーセブンの7巻で、ようやく本作は謎をときあかす。

16歳のころの、しおの母親「ゆうな」が登場。

ぼんやりした夢見がちな少女だった。

 

 

 

 

思い描いたのと真逆の出会いがおとづれる。

少女漫画的なボーイ・ミーツ・ガールの残酷なパロディ。

 

 

 

 

なすすべなく、ゆうなが顛落してゆくさまを、

セリフや具体的描写を削った省略語法でえがく。

背筋が寒くなる読書体験をもたらす。

 

 

 

 

そこまで登場人物を追い詰めるのかと、作者に感心したり、怖くなったり。

地獄の日々で、さらに底が抜け、かぎりない絶望が襲う。

浴槽にころがるハサミに象徴される情け容赦なさにふるえる。

 

 

 

 

それでも、母の心が完全に壊れてしまうのを心配する、

しおの純粋な瞳には甘ったるいやさしさがあって、

陰惨な暴力が荒れ狂っても、やはり本作は本質的に百合漫画とおもう。





関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

タグ: 百合 

冬目景『黒鉄・改』

 

 

黒鉄・改

 

作者:冬目景

掲載誌:『グランドジャンプ』(集英社)2016年‐

単行本:ヤングジャンプ・コミックス

ためし読み/当ブログの関連記事

 

 

 

鉄仮面をかぶった異形の渡世人、「鋼の迅鉄」を主人公とする股旅もの。

改題してのシリーズ再始動で、なんと17年ぶりの単行本となる。

さすがは大先生、圧倒的なマイペースっぷり。

 

 

 

 

迅鉄のライバル、「紅雀の丹(まこと)」。

凛々しいたたずまいと、中身のポンコツさは相変わらず。

 

それにしても、女子の立ち姿一枚で空気をかえる手並みのあざやかさ。

超マイペースでも人気が落ちないわけだ。

 

 

 

 

股旅ものゆえチャンバラは多いが、あまり巧くない。

なにせフリーターや美大生のモラトリアムな日常をえがくのが得意な作家だ。

 

とは言え、森のなかでの縦位置の構図など、感心させられるシーンもある。

 

 

 

 

オリジナルの記憶がおぼろげなので比較できないが、

迅鉄が狂気にとらわれるときの幻想的な描写などは、

作者の長いキャリアが反映されてるはずで、みごたえあり。

 

 

 

 

初期作品を髣髴させる『空電ノイズの姫君』もふくめ、

作者はあらたなサイクルへゆるやかに漕ぎ出した。

冬目景ルネッサンスの到来だ。





関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

みどりわたる『うちの姉ちゃんときたら!』

 

 

うちの姉ちゃんときたら!

 

作者:みどりわたる

掲載サイト:『COMICメテオ』(フレックスコミックス)2017年‐

単行本:メテオコミックス

[ためし読みはこちら

 

 

 

高校1年の「賢人」が外で弁当をたべていたら、

背後から美脚のニーハイ少女に空中技をしかけられる。

それは1歳年上の姉である「美姫」だった。

 

 

 

 

賢人は毎朝、姉の朝食と弁当をつくらされている。

ずる賢い美姫は弟を洗脳し、奴隷に仕立てあげた。

友達からは、美人の姉との生活をうらやましがられるが、

本人の不満は爆発寸前。

 

 

 

 

いつも賢人は3人組でつるんでるが、ほかの2人にも姉がいる。

ツインテの「茜」は小柄で、小学生にしか見えない。

 

 

 

 

作者も弟がいる姉なのだとか。

僕は男兄弟なのでくわしくないが、フィクションはともかく現実では、

「姉弟」の方が「兄妹」よりしっくりくるらしい。

暴君にふりまわされつつも、まんざらじゃない日常をえがく。

 

 

 

 

僕は好みじゃないのでピックアップしなかったが、

おっとり系の「栞」がタイプとゆう読者もいるだろう。

 

これら3組の姉弟がシャッフルされてくっついたりして、ドラマが進行する。

作者の初単行本だが、絵柄が華やかで視覚的にたのしめる。





関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

アッチあい『このかけがえのない地獄』

 

 

このかけがえのない地獄

 

作者:アッチあい

発行:KADOKAWA 2018年

レーベル:電撃コミックスNEXT

[ためし読みはこちら

 

 

 

新人作家による短篇集。

表題作では、深夜の公園に魔法少女があらわれる。

衣装のクオリティは高いが、動きがぎこちない。

 

 

 

 

その正体はコスプレ女子高生。

わざわざトイレで着替え、魔法少女になりきる。

 

量感がありつつ、骨格も感じさせる、身体描写がすばらしい。

 

 

 

 

「変身」を目撃したクラスメートがおり、話はややこしくなる。

収録作は全体的に、思春期女子の日常の空虚さをえがく作風だ。

 

 

 

 

「死んでいる君」はオカルトもの。

ニュースで報道されている自殺したばかりのJKが、

血まみれになって、見ず知らずのサラリーマンの部屋にいた。

 

「空から美少女が降ってくる」系テンプレのパロディみたいで、おもしろい。

 

 

 

 

「4番目のヒロイン」はメタフィクションもの。

どの短篇もプロットは単純でなく、ヒネリがきいている。

扉絵のキャッチーさと対照的で、でもこのアンバランスが魅力かもしれない。

 

 

 

 

「黙れニート」は、作者の知人をモデルにしたニート讃歌。

罪悪感に苛まれつつ、おのれの道を模索する主人公が印象的で、

社会風刺と言ってよい深みがある。

 

収録5作すべてにとびきりの美少女が登場するけれど、

キラキラまぶしい面でなく、孤独な影が強調されている。

才能ゆたかな作家なのは、この一冊で十分つたわる。





関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

永野梨花/小山力也『くぅが上から失礼します』

 

 

くぅが上から失礼します

 

作画:永野梨花

原作:小山力也

掲載誌:『月刊少年チャンピオン』(秋田書店)2017年‐

単行本:少年チャンピオン・コミックス

[ためし読みはこちら

 

 

 

牛乳を飲みすぎて電柱より背が高くなってしまった「くぅ」の、

田舎でのほのぼの女子校生ライフをえがく漫画。

新人コンビによる初単行本だ。

ちなみに原作担当の小山力也は、同姓同名の声優とは無関係とか。

 

 

 

 

校舎に入れないくぅは、外に机と椅子をおいて授業をうける。

からかわれはするが、普通に学校になじんでいる。

 

 

 

 

くぅは、同級生の佐々木君に片思い中。

こいつがかなりの天然たらしで、いいキャラしている。

身長差を物ともせず、まっしぐらにラブコメ路線を突っ走る。

 

 

 

 

原作つきであるせいか、各エピソードはこなれており、人情味にとむオチがつく。

ただ、くぅの体格のインパクトが大きすぎなのは否定できない。

ガールズトークが一瞬でおわったり。

 

 

 

 

JKものの定番、お弁当回。

自称少食のくぅの弁当箱は、丸焼きのブタが4頭はいっていた。

やはりラブコメ漫画と言うより、ギャグ漫画かな。

 

 

 

 

たとえ背景とのバランスがちょっとおかしくても、

制服JKがそこにいれば絵になると痛感させられる作品だ。




関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

くりもとぴんこ『あたしの家庭教師がショタなんだけど』

 

 

あたしの家庭教師がショタなんだけど

 

作者:くりもとぴんこ

掲載誌:『ヤングエースUP』(KADOKAWA)2017年‐

単行本:角川コミックス・エース

[ためし読みはこちら

 

 

 

20歳の派手めのギャル「水緒」が、片思いの相手に気に入られたくて、

隣にすむ男子小学生「要」に受験勉強を助けてもらうとゆうコメディ。

タイトルが基本設定を言い尽くしている。

 

 

 

 

水緒は9歳年上だが、要はIQ200。

シーソーみたく上下関係がコロコロいれかわる。

緊張感をはらんだやりとりが見どころ。

 

 

 

 

あかるく素直な水緒は、愛嬌のあるキャラだ。

ご近所さんにも積極的に話しかけるが、外見が目立つので敬遠されることも。

 

 

 

 

後書きによると、これまで作者はおもに4コマ漫画を発表してきたが、

投稿時代はずっと少女漫画を描いていた。

急に泣き出すなど、水緒の情緒不安定な様子をうまく表現している。

 

 

 

 

本作は「ザッピング」とゆう手法を採用している。

水緒と要のあいだで1話ごとに視点をいれかえ、おなじエピソードを語る。

 

諸刃の剣と言えるだろう。

立場がかわるたび新発見があり、ストーリーの深みは増すが、

だれが主人公か明確でないので、感情移入しづらくなる。

 

 

 

 

要がみせる憂いのある表情は、ショタ好きを満足させるだろう。

あと小学校のシーンに登場する、クラスメートの女子たちがやたら可愛い。

おねショタもロリもいける、めづらしい作家だ。





関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

藤沢カミヤ『みのりと100人のお嬢様』

 

 

みのりと100人のお嬢様

 

作者:藤沢カミヤ

掲載誌:『月刊まんがくらぶ』(竹書房)2017年‐

単行本:バンブーコミックス

[ためし読みはこちら

 

 

 

主人公「佐倉みのり」は猛勉強の末、名門女子高に合格した。

ただ、お嬢さまとゆう存在への憧れが強すぎ、

はじめてリアルごきげんようを聞いただけで卒倒する。

 

 

 

 

みのりにとって夢の国だが、通ってみると勝手がちがう。

お嬢さまから見ると庶民がめづらしいのか、たちまち学内の人気者に。

 

 

 

 

放課後、同級生をつれてハンバーガーショップへ。

店員さんもお嬢さまの魅力に恍惚となる。

 

 

 

 

本作のキャラクターは、外見はともかく、性格はテンプレから逸脱。

たとえば幼なじみの「まほ」はムッツリ系で、

顔には出さないがみのりに性的に執着する。

 

親友なのにその思いに気づかない、みのりの天然ぶりがおかしい。

 

 

 

 

ハズしのテクニックがところどころで炸裂する。

球技大会のドッジボールでのコスチュームとか。

きららや電撃とはことなる、竹書房の4コマらしさをアピール。

 

 

 

 

猫耳幼女の『ねこのこはな』や、料理の『なぎさ食堂』など、

ギミックをもちいた過去作とくらべて設定はベタだが、

それがむしろ、クセのない絵柄なのにどことなく変な、

作者の個性を際立たせており、強くおすすめできる。





関連記事

テーマ : 4コマ漫画
ジャンル : アニメ・コミック

タグ: 萌え4コマ  百合 

今井大輔『こちら、あたためますか?』

 

 

こちら、あたためますか?

 

作者:今井大輔

発行:実業之日本社 2018年

レーベル:リュエルコミックス

ためし読み/当ブログの関連記事

 

 

 

なぜかコラボに積極的な、コンビニのローソンを舞台とするオムニバス。

店員がスムージーをおごったりとか、ちょっとした事件がおこる。

 

 

 

 

本作の特徴は、各話ごとの視点移動。

店員と客、または客同士、ことなる立場から共通のストーリーをかたる。

 

スムージーをおごられたOLが、そっけない態度だったのは、

彼氏にフラれたばかりで、親切心を素直に受け容れられなかったから。

 

 

 

 

各話は、狭い店舗の中だけでほぼ完結する。

手法的にミニマリズムの極限にちかい。

ただ、時間をさかのぼるエピソードもある。

 

 

 

 

ぐるぐると視点や時間がめぐるなか、人間関係が変容してゆく。

ブアイソOLが最終話でみせる笑顔がチャーミング。

表情の切り取り方にうならされる。

 

 

 

 

当ブログでは以前、フランス人JKが活躍する『クロエの流儀』をとりあげた。

『古都こと』の評判もいいし、今井大輔がユニークな作家なのはあきらか。

アートっぽいけど、サブカルに寄りすぎない、折衷的な作風が興味ぶかい。





関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

ヨゲンメ『稲川さんの恋と怪談』

 

 

稲川さんの恋と怪談

 

作者:ヨゲンメ

掲載誌:『電撃マオウ』(KADOKAWA)2017年‐

単行本:電撃コミックスNEXT

[ためし読みはこちら

 

 

 

ベレー帽は漫画家のエムブレム。

「稲川マツ」はまだ16歳だが、プロとして活躍している。

うしろの「内未(うつみ)一」は漫画家志望で、編集部に持ち込みをしたら、

同い年の稲川さんをアシスタント先として紹介された。

 

 

 

 

稲川さんは取材をおもんじるタイプの作家。

ジャンルはホラー。

そして天才なので、作画の手助けは必要ない。

 

つまりアシスタントの仕事は、心霊スポットを調査すること。

 

 

 

 

稲川さんはメカクレで無表情だが、怪奇現象を目にするとハイになる。

クーデレやヤンデレ好きは陥落必至のキャラだ。

 

 

 

 

作者ヨゲンメは、電撃系では『GOD EATER』のコミカライズを担当している。

キャラ造形のクオリティが高い。

たとえば栗羊羹が大好物で、天然で巨乳な編集者とか。

 

 

 

 

4話に登場する、JK霊感アイドル「月野真璃」もいい。

にぎやかで華やかな作風だ。

 

 

 

 

ホラー要素はちょっとした味つけで、ラブコメの比重が高い。

稲川さんがこんなに可愛いんだから、しかたない。

あまり怖くないが、別の意味でドキドキする。

 

 

 

 

主人公が、オカルト方面への動機づけが不十分だったり、

能力的に平凡なのでアクションの見せ場がなかったり、

題材を活かしきれてない気はするけれど、

それはレーベルカラーでもあって、要するにかわいいは正義。





関連記事

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

最近の記事
記事の分類
検索とタグ

著者

苑田 謙

苑田 謙
漫画の記事が多め。
たまにオリジナル小説。

Twitter
メール送信

名前
アドレス
件名
本文

カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイヴ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03