エドワード・ルトワック『中国4.0 暴発する中国帝国』

『ラブライブ!』(テレビアニメ/2013年)

 

 

中国(チャイナ)4.0 暴発する中華帝国

 

著者:エドワード・ルトワック

訳者:奥山真司

発行:文藝春秋 2016年

レーベル:文春新書

[ためし読みはこちら

 

 

 

ロシアには「戦略文化」があると著者は言う。

戦争をすれば必ず勝つ。

ドイツが必ず負けるのと対照的に。

 

戦略文化とは、言葉の重さだ。

それがない国、たとえば中国の習近平の言葉は軽い。

「尖閣は中国領」だと宣言しても、その実現のためになにもしない。

プーチンだったらとっくに占領してる。

 

 

野田サトル『ゴールデンカムイ』(ヤングジャンプコミックス)

 

 

ではなぜロシアは日露戦争で、日本を打ち負かせなかったのか。

「シーパワー(海の軍事力)」で優っていても、

その上位概念である「海洋パワー(maritime power)」を理解しなかったから。

 

「海洋パワー」は、他国との関係性からもたらされるもの。

日本の同盟国イギリスは、当時世界中の港を支配しており、

妨碍されたバルチック艦隊は、日本海に到達するころには疲弊しきっていた。

 

 

 

 

筆者の「大国は小国に勝てない」説の補足が必要だろう。

例としては日露戦争・冬戦争・ベトナム戦争などがあげられる。

大国が小国を脅かせば、ほかの大国がその小国を支援する。

パラドクシカルだが、これが歴史の論理だ。

 

 

 

 

中国はロシアの資源をもとめており、そのための力を蓄えている。

いづれロシアは日米の側につき、中国に対するバランシングをおこなう。

日本はロシア嫌いのアメリカの顔色をうかがいつつ、手を差しのばすのが正解。

 

とるべき戦略は、「受動的な封じ込め政策」。

こちらからはなにも仕掛けず、ひたすら八方美人としてふるまう。

当てにならないアメリカと馴れ合いの関係をつづけつつ、

テーブルの下でロシアの手を握り、夜郎自大な中国に愛想をふりまく。

 

ブチ切れて第二の真珠湾攻撃をおこせば、また国を滅ぼすから。






関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

最近の記事
記事の分類
検索とタグ

著者

苑田 謙

苑田 謙
漫画の記事が多め。
たまにオリジナル小説。

Twitter
メール送信

名前
アドレス
件名
本文

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイヴ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03