正義のパノラマーーザック・スナイダー論

ヒロインに自己を託す精神について

 

 

『ドーン・オブ・ザ・デッド』(アメリカ映画・2004年)

 

 

DVDで『ソウ』と『ドーン・オブ・ザ・デッド』をみた。

 

キモカワイイ(?)おばけ。宵乃さん画

 

「夏のきもだめし大会」の参加者として、苦手ジャンルに挑戦!

 

 

『ソウ』(アメリカ映画・2004年)

 

 

世評のたかい『ソウ』だが、怖いもの見たくなさで敬遠してきた。

実のところ、見ても見なくてもよい映画だつた。

たのしめたが、ボクは作家性をおもんずるので。

 

冒頭でリー・ワネル(脚本も担当)が「ヘルプ!」とさけぶ。

男のくせに情けないが、でもこの言葉は簡潔でよい。

日本語で「たすけて!」とは、女でも言いづらい。

みつともない。

 

 

 

 

 

 

 

『ドーン・オブ・ザ・デッド』のサラ・ポーリーは、人にすがらない。

看護師は、救助をもとめられる側だから。

夜勤明けの超過勤務も、ため息まじりでこなす。

 

 

 

 

カローラで中西部の街を突破する。

ザック・スナイダー先生の故郷ウィスコンシン州が舞台らしい。

 

 

『エンジェル ウォーズ』(アメリカ映画・2011年)

 

 

主人公の背後からパノラマ風に撮るのは、ザック先生のお家藝。

大先生の処女作を食わず嫌いはイカン、とおもつてたので借りたが、

内容に見おぼえあり、サラ・ポーリー目当てで映画館へいつた記憶がよみがえる。

のちに先生は、筋肉ムキムキの映画で名声をえるが、縁がなかつた。

 

訂正、ボクは作家性より女優をおもんずるみたい。

 

 

 

 

精神医療施設のレノックス・ハウスに連れられた「ベイビードール」は、

患者同士のケンカをみた。

これが素早いのなんの!

『ドーン』のゾンビに似る。

 

うしろで「ロケット」が、口をあんぐりあけ驚くのに気づいた。

ジェナ・マローン、やはり熱演だ。

 

 

 

 

 

 

 

『ドーン・オブ・ザ・デッド』といえば、「走るゾンビ」。

古株のゾンビ映画マニアが眉をひそめるところ。

 

でもパノラマのなかで、ノロノロ歩いても意味がない。

ザック先生がうつす世界は、つねに戦場。

それはゾンビでなく、敵兵だ。

 

 

 

 

だから老女も銃を手にすれば、わかい女を撃つ。

ためらいなく。

 

 

 

 

ヒマをもてあます男たちが、屋上からゾンビを狙撃して憂さ晴らし。

 

 

 

 

たとえゾンビでも最低限の敬意をはらうべき、とかんがえるサラは怒る。

 

ザック先生えがくヒロインは、弱きをたすけ、強きをくじく。

いかなるときも高潔。

『ドーン・オブ・ザ・デッド』と『エンジェル ウォーズ』がうつくしく、

『300』と『ウォッチメン』が暗く退屈なのは、世界をとらえる視点がちがうから。

(フクロウのアニメは未見)

 

でも次回作『マン・オブ・スティール』は、男の映画らしいのがどうも。





関連記事

テーマ : 映画
ジャンル : 映画

タグ: エミリー・ブラウニング 

『スリーピング ビューティー 禁断の悦び』

http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-11-06-17.jpg

 

スリーピング ビューティー 禁断の悦び

 

出演:エミリー・ブラウニング レイチェル・ブレイク ユアン・レスリー

監督:ジュリア・リー

制作:オーストラリア 2011年

 

 

 

川端康成『眠れる美女』は、ひらがなを多用する。

 

「ああ。」と声がひとりでに出た。

あたたかいこともあたたかいが、娘のはだはすいつくようになめらかだった。

匂い出るしめりけをおびていた。

江口老人はしばらく目をつむってじっとしていた。

娘も動かなかった。その腰からしたがゆたかだった。

あたたかさが老人にしみるよりも老人をつつんで来た。

娘の胸もふくらみ、ちぶさはむしろ低くひろがって、ふしぎなほどちいさいちくびだった。

 

ボクもひらがなが好きだが、「肌」「乳房」「乳首」くらいは漢字でかく。

よみづらいから。

さすがに大家の筆となると、便宜より、美。

可能なかぎり漢字をひらき、娘の肌はカンヴァスで滲み、背景にとけてゆく。

パウル・クレーの絵の様に。

 

http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-11-06-18.jpg

 

本作は、史上はじめての、日本の小説にもとづくオーストラリア映画か。

その娼館の女は、眠り薬をもられて老人の相手をする。

夢のなか、きよらかなまま。

 

http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-11-06-19.jpg

 

男性機能をうしなつた老人も、女を征服できる。

そして少女の無垢と、娼婦の淫猥をあわせもつエミリー・ブラウニングは、

わが国のどの女優より、『眠れる美女』にふさわしい。

 

 

 

 

http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-11-06-21.jpg

右がレイチェル・ブレイク

 

監督したジュリア・リーは小説家で、映画はこれが処女作とか。

しかしカンガルーの国の女が、日本文学にいどむとは無謀だ。

ひらがなと漢字のちがいを、どう映像であらわすのか。

小谷野敦『私小説のすすめ』(平凡社新書)によると、

実際に川端は、愛人に睡眠薬をのませて弄んでいたらしい。

なまなましい文体は、体験の裏づけがある。

 

http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-11-06-20.jpg

 

女にむかぬ職業、それは映画監督。

ここには欲望がない。

キレイな絵を撮ろうと努力はしている。

でも肝心要の女優が、キレイにみえない。

なんだかんだいつて、ザック先生は偉大だとおもつた。

 

 

 

 

http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-11-06-22.jpg

 

本作に似た作品がある。

篠山紀信が撮影した『Santa Fe』だ。

好みではないが、当時の宮沢りえは壮絶にうつくしかつた。

なぜか無敵の十七歳は脱いだ。

その裸体の完璧さは信じがたいほどで、なのに退屈だつた。

むやみにゲージュツぶり、かえつて藝術から遠ざかつていた。

紀信は、彼女を「抱きたい」と欲情してなかつたはず。

 

http://blog-imgs-45.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-11-06-23.jpg

 

ただし、エミリーとりえでは格がちがう。

死。

絶望。

理不尽な暴力。

不毛すぎる性愛。

全宇宙へむけた呪詛。

そのケダモノのごとき叫びに、原作者も地獄で震えたろう。


関連記事

テーマ : 映画
ジャンル : 映画

タグ: エミリー・ブラウニング 

ベイビードールの尻

新橋文化劇場

 

九度目のランデヴー。

「コレクターズBOX」とやらは発売日に買ったが、二か月放置してある。

自宅にベイビードールを招くなんて、冒涜以外のなんなのか?

映写環境ウンヌンではない。

新橋文化劇場の立地は、ガード下。

騒音どころか、グラグラ揺れる。

となりはポルノ専門の「ロマン劇場」。

最悪といつてよく、ゆえにベイビーにふさわしい。

少女の様に崇高で、娼婦の様にしたたか。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-10-12-13h50m11s90.jpg

 

それにしてもザック先生、この映画ではサエていた。

どこまでネラつたのか、それともハズしたのか分らぬが、

とにかくビシバシとショットがキマる。

パジャマ姿のデカ尻を強調。

エミリー・ブラウニングは別にスタイル悪くないのに、

あえて無防備な部分をネラうのがヤラシイ。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-10-12-13h54m46s6.jpg

 

アビー・コーニッシュの、舞台の降りかた!

「膝をそろえ、回転する様に降りて」と振りつけたのは確実。

太い足を撮りたくて。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-10-12-13h56m17s182.jpg

 

ジェナ・マローンはすごくキレイな体なのに、レンズをむけない。

かわりに顎がフィルムに焼きつく。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-10-12-13h59m33s226.jpg

 

本当に、ひどい映画だ。

どうしようもない。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-10-12-13h53m04s197.jpg

 

今世紀最悪の映画。

そして、映画史上最高傑作。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-10-12-13h53m20s153.jpg

ジェラード・プランケット

 

死ぬまで愛しつづけたい。





エンジェル ウォーズ Blu-ray & DVDセットエンジェル ウォーズ Blu-ray & DVDセット
(2011/08/12)
エミリー・ブラウニング、バネッサ・ハジェンズ 他

商品詳細を見る

関連記事

テーマ : 映画
ジャンル : 映画

タグ: エミリー・ブラウニング 

『黒の怨』

 

黒の怨

Darkness Falls

 

出演:チェイニー・クレイ エマ・コールフィールド リー・コーミー エミリー・ブラウニング

監督:ジョナサン・リーベスマン

制作:アメリカ 2003年

 

 

 

窓に侵入者の影。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h36m27s89.png

 

「まねかれざる客(The Uninvited)」

エミリー・ブラウニングの代名詞だ。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h36m08s78.png

ジョシュア・アンダーソン

 

こちらは住居侵入の被害者。

どうやらボーイフレンドらしい。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h38m08s223.png

 

エミリーのささめごとは、静寂を際だたす。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h40m13s65.png

 

闇にとける、蒼白い肌。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h42m24s197.png

 

氷よりつめたい口づけ。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h42m44s25.png

 

子役の目つきではない。

性愛の深奥をきわめたかの様な。

 

 

 

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h50m51s194.png

 

「作中でかならず力づくで拘引される」。

ボクはそれを「エミリー・ブラウニングの法則」とよぶ。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h49m47s167.png

 

宇宙の根本原理はうごかせない。

 

 

 

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h52m43s111.png

エマ・コールフィールドとチェイニー・クレイ

 

作品世界で十二年がすぎる。

そこに「ベイビードール」がいるべきだが、似ても似つかない。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h57m02s138.png

左の子役がリー・コーミー

 

現代人がどれだけ足掻こうが、ギリシア彫刻以上の藝術をつくれないのと同様、

エミリー・ブラウニングの後釜に据えられる女優はいない。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-12h58m26s230.png

 

憂い顔の天使がきえた八十分。

たえがたき猿芝居。

 

 

 

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-13h01m44s100.png

 

でもDVDに、一分間の「未公開シーン」が収録されている。

たとえ一秒でも、それは人類にとつての宝物。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-13h03m05s200.png

 

警察車両にのるボーイフレンドに、首飾りをわたす。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-13h03m35s153.png

 

「信じてる」

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-13h04m11s129.png

 

この泣かせる演技が封印されたのは当然。

エミリーが人を愛するなんて、不吉なパラドックスだから。

クレタ人が「クレタ人は嘘つきだ」という様なもの。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-13h10m02s13.png

 

『サッカー・パンチ』で、スイートピーに生命を贈呈した彼女に、世界は恐怖した。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-07-12-13h05m36s158.png

 

そして、第二段落の表情につながる。

コンマ一秒ごとに異なる感情が、瞳と唇で炸裂する。

捨てカットすら、ギリシア悲劇のごとき古典にかえる魔力。

神々すら、戦慄している。





黒の怨 コレクターズ・エディション [DVD]黒の怨 コレクターズ・エディション [DVD]
(2004/05/26)
チェイニー・ クレイ、エマ・ コール フィールド 他

商品詳細を見る

関連記事

テーマ : 映画
ジャンル : 映画

タグ: エミリー・ブラウニング 

『ケリー・ザ・ギャング』

 

ケリー・ザ・ギャング

Ned Kelly

 

出演:ヒース・レジャー オーランド・ブルーム ジェフリー・ラッシュ ナオミ・ワッツ

監督:グレゴール・ジョーダン

制作:オーストラリア 2003年

 

 

 

「ママ、だれか来たわ」

十九世紀のオーストラリア南東部。

どん底で生きるケリー家をたずねる男がいた。

「あれはネッドよ。おまえの兄さんさ」

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h29m12s2.png

 

その名はネッド・ケリー。

オーストラリアでは、いまも語り種にされる無法者。

イギリス植民地として発展したこの大陸で、

アイルランド系流刑者の子孫は、きびしく疎外された。

ゆえに犯罪者もでる。

服役していた兄の顔を、妹は覚えていなかつた。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/2_20110601145033.png

 

ウォンバットのシチューで、家長をもてなす。

あのずんぐりむつくりした生き物が、食に用いられるとは知らなかつた。

分類学的智識をひけらかすエミリー。

いつだつて賢しらで、そこが愛らしい。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h17m46s36.png

 

すこしおくれて十字をきる。

ほかの家族は、主イエスをおもう。

エミリー・ブラウニングの十字架は、おのれが釘づけされるためにある。

 

 

 

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h18m55s245.png

 

まづしくても、たのしい生活。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h18m45s144.png

 

兄の似顔絵をかいてあそぶ。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h20m12s252.png

 

姉エミリーもよいが、妹エミリーにも心ひかれる。

家族の価値は、財産の多寡でなく、可憐な妹がいるかどうかで決る。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h19m29s84.png

 

せつなげに表情をくづす。

あゝ、憂い顔の天使がわらつた。

映画はまだ二十分しか経つてないのに!

運命の歯車がまわる。

 

 

 

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h22m06s34.png

 

あばら屋でのくつろぎの時間を、警察が襲撃。

「作中でかならず屈強な男に連行される」という、

エミリー・ブラウニングの法則は本作でも通ずるか?

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h24m01s234.png

 

おしい、標的は母親だつた。

だが眼前で母を拉致される経験は、より悲劇的といえる。

よつて本作も、法則の適合例として数えたい。

これで五作目。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h23m14s25.png

 

殴られた姉をいたわる。

エミリーの日常、それはすなわち惨劇。

 

 

 

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h26m25s118.png

 

エミリー出演場面はおしまい。

二回も彼女をみれて感無量。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h27m06s39.png

 

変な甲冑をきこみ、兄貴たちは最後の戦いにいどむ。

 

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/vlcsnap-2011-05-31-11h24m58s41.png

 

スイートピーやロケットやブロンディやアンバーとおなじく、

エミリーにかかわる者に幸福はおとづれない。

天運だから、しかたない。





ケリー・ザ・ギャング [DVD]ケリー・ザ・ギャング [DVD]
(2004/05/26)
ヒース・レジャー、オーランド・ブルーム 他

商品詳細を見る

関連記事

テーマ : 映画
ジャンル : 映画

タグ: エミリー・ブラウニング   
最近の記事
記事の分類
検索とタグ

著者

苑田 謙

苑田 謙
漫画の記事が多め。
たまにオリジナル小説。

Twitter
メール送信

名前
アドレス
件名
本文

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイヴ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03